店舗情報


店名 | 日の出クリーニング |
---|---|
店主 | 村岡 靖郎 |
住所 | 調布市 東つつじヶ丘 3-53-18 |
TEL | 03-3300-1006 お問合せの際には、ホームページを見た、とお伝えください。 |
FAX | 03-3300-1006 |
HP | http://hinodeno1.com |
定休日 | 日曜日 |
営業時間 | AM9:00からPM7:00 |
ご来店 | 車でしたら駐車しやすい立地です。つつじヶ丘・仙川駅から徒歩12分。 成城学園と調布駅をむすぶ路線バスで稲荷前バス停から徒歩2分。成城学園からはバスで10分・調布駅からはバスで20分くらいです。 |
宅配 | 遠方のお客様には宅配便ご利用で好評いただいています。 |
業務譲渡
同業者が高齢化で引退されるケースが多くなってきました。ここ数年間で3件ほど知り合いの同業者が廃業し業務譲渡としてお客様を引き継がしていただきました。
そんなケースだと一般的に一年後40%の方とお付き合いが続いていれば成功と言われるそうですが私の体感的には80%から90%はお付き合いいただいているのでありがたいことだと思います。
そんななかで気づいたのですが新たに定期集配させていただいたお客様の話です。 衣類はよく手入れされているのですがとにかくよくシミをつけている方で最初は苦労しました。
依頼されると大抵古いしみがついているのです。
古いしみは手間隙をかけなければ落とせないし時間はかかりますし結構な労力ですが常連のお客様がもっとも得をする仕組みで商売したいと考えていますのでひたすらしみぬきしていましたね。
1年程たったころふと思うと、古いしみで苦労しなくなっている・・・・・
このお家の古いシミをとりきったんだ!!!
それからはしみがついていても新しいので難なくとれます、手のかからないお客様になりました。
長いお付き合いをさせていただいているお客様ほどこの傾向は高いようです。
個人店でいること

私は都内の大手業者で修行しクリーニングの基本を学びました、今でもその会社に対する尊敬と感謝の気持ちは忘れません。
チェーン店も個人店も同じで、品質にこだりお客様の満足を追求するお店がありますし、こだわらないお店もありますね。大手工場での経験からチェーン店にはサービスの限界があると感じています。
工場で作業するパートさんとお客様との距離が永遠の課題ですね、工場で流れてくる何千点という衣類の作業をしているとお客様の気持ちを忘れがちになります。
その距離感を縮めるマネージメントが一番大切なのですが、出来ている会社は少数なのが現状です。
そのマネージメントはしみぬきより難しい。
そして個人店にもチェーン店との料金競争には対応できない限界があることも現実です。
どちらにも長所・短所ありますが・・・選ばれる個人店として日々成長していきたいと思います。
日の出クリーニング 店主 村岡靖郎